この夏で沢山の遠征や試合に行き
沢山の経験をさせていただいた
この経験や学んだ事を
この日常に戻った中で還元していかないといけない
それは、担当しているU12だけではなく
他のカテゴリーやスタッフにも伝えていきたい
俺の目標である日本1を成し遂げるためには
更なるレベルアップ、取り組みが必要である
正直現時点では難しい
ただ、不可能ではなくて
可能性は毎年ある
この可能性のパーセンテージを上げて行かないといけない
これは、U12の世代だけでやっていては厳しくて
U10.U11は勿論だし
更に低学年の取り組みも変えていかないといけない
今日も城南区の会議で
リベルタ、マツグさんと一緒で
会議前にこの夏の感じた事を話し
マツグさんが感じた事も沢山聞かせていただいた
指導者っていいな~と思った
毎日勉強ですな
学びを辞めたら終わりだと
凄く思う
それは、周りに居てくれる人たちのおかげだし
毎日必死でやんないと
勝てない人バッカなんで
俺も負けれない
リベルタさんも良い経験をしっかりとさせていて
絶対に強くなっている
負けれね~な~~
そして、この夏で凄く感じたのが
勝ち方っていうか
目指す先で
関西でやらせていただいた、ディアブロッサ高田さんは
感動だった
自分が選手の時から鍛えてもらっていた相手なのだが
俺の目指す先を魅せつけられた試合だった
こんな試合をさせてやりたいと本気で思えた
俺の目指すサッカーってか
目標にしているチーム
ロールモデルっていうのかな?
大阪 ドリームさん
東京 トリアネーロ町田さん
奈良 ディアブロッサ高田さん
そことは少し違うが
我らの目標ってか凄すぎソレッソ
この4つのチームみたいな技術を身につけさせたい
だから、試合をよく見る4チームかな
俺の夢、目標を日本1
そして、その優勝旗を加藤さんに掲げてもらう
これが俺の加藤さんへの恩返しだと思ってる
叶えれないと諦められないんだな
その目標を達成に近づけていくために
この経験を無駄にすることなく
還元していかねば
明日から千葉に研修
中央学院にサッカー勉強
沢山のものを吸収せねば
還元できるものを持って帰ろ
今週末は毎年恒例綾フェス
楽しみだ
予選から
TOPは太陽鹿児島
Bはソレッソ鹿児島
Cはソレッソ熊本
濃ゆい相手と予選からさせてもらう
今日のトレーニングでは状態がいいなと感じれたんで
金曜日しっかり良い準備して
最高の試合にしますよ
夏の成長を魅せねば
さ~明日の千葉研修楽しみすぎるので
体調を整える為に早めに寝ますか
ではでは~