試合結果
R16 VS 福岡レジェンド
1-1PK(6-5)WIN
得点者 佐々木
R8 VS オリエント
3-0 WIN
得点者 川崎、木場、勝
先に言います
まだ通過点で目標はここじゃない
もっと先に俺らの目標がある
飽きるくらいみんなに言っているが
この1年間の積み重ね
俺らが1番
やって来た事への絶対なる自信
練習をはじめ、トレーニングマッチ、遠征
この1年福岡のどこよりも鍛えてきたつもり
その積み重ねへの自信があるから
九州チャンピオンを掲げた
他の人が何というが
俺はみんなとの1年に自信がある
だから通過点だよ
ただね、本当によくやってくれた
R16 VS 福岡レジェンド
R8 VS オリエント
両チーム共に本気で上を目指してきたチームで
本気同士の戦いで
互いに良さを出してきたと思う
試合後の涙はその想いが本気だったからで
その想いは俺らにしか背負えないもの
勝った者には責任がある
やるしかね~だろ
今夜は感謝しかなくて
まず、オリエントの選手達、スタッフの方々
まずまず、仲がいいチームで
大事にしているものが似ているチーム
R16の試合前のアップの時
メニューを決めていたのだが
オリエントの選手達と合同アップドリブル開始
このドリブルでなんか俺の中で思う事があり
予定していた、アップのメニュー変更して
対人トレーニングを主にやった
俺らの生命線なんでね
そして、R8
3年前の世代でも全日のR8で試合であたり
バチバチは確定で
どちらが、球際を負けないかの勝負のカギだと思ったので
本当にアップをはじめ、1試合目から意識が再確認できた
あれは俺の中でデカかった気がする
そして、個人的に本当に仲良くさせてもらっているコウキ君
R8でやりましょうの言葉がここで負けれね~と本気で思ったし
試合後の涙も
本気で選手達と取り組んできたからこその涙だった
こんなあつい指導者仲間と仲良くさせてもらっていることに感謝だし
あの想いに答えないといけないと本気で思った
そして、次はU14.13の選手達
朝からジュニアコートのゴールを運んでくれて
感謝しかない
当たり前にできる事じゃないと思うし
この行動が運を手繰り寄せたと思う
自分達も大事な試合の前だったにもかかわらず
本当にありがとう
そして、保護者の皆様、共に過ごしてきた仲間のみんな
いつも暖かく熱い応援ありがとうございます。
あの応援が選手の力にも俺ら指導者の力になります
今のTOPチームがあるのは
共に切磋琢磨してきた仲間のおかげだし
同じ時間を過ごしてきた仲間からの応援は最高の力だと思う
本当にありがとう
最高の歓喜まで
あと2つ
最高の瞬間を共に味わいましょう
最後にスタッフの方々
U11の時に担当してくれたま~
分かりやすいくらい熱い男で
俺もすげ~な~って思うくらい拘る指導
勝ちにだけ拘ってやる事はしないからこそ
この世代の巧さが身に着いたと思う
あの1年での扱う技術が今に活きている
そして、貫禄のあるこの2人(笑)
この2人がいてくれると
助かる事ばかりで
自分1人ではここまで選手達のパフォーマンスを引き出せないと思う
試合中は勿論、アップ、雰囲気などなど
助けてもらいっぱなしで
本当に感謝しかないこの2人
クラブ全スタッフが思う事だと思うが
加藤さんに俺らは優勝旗を掲げてもらいたい
今のカメリアがあるのは加藤さんの力だし
あの人の前で変なサッカーは魅せれない
【技は一生の宝】
このスローガンのように
観客が湧く、ワクワクするサッカーを魅せたいし
加藤さんの前ではそれ以外嫌なんだよね(笑)
我らのBIG BOSSは偉大なんでね
あの人に最高の瞬間を味わってほしいし
その瞬間を一緒に味わいたい
ハルト、セイヤ、タカヒロもありがとう
セイヤはGPのアップを抜け目なく丁寧にやってくれて
ありがとうな
正直さ、先週の試合から不安もあったんだけど
今日はアップの時点で今日は行けるとなんか自信があった
何だろう、言語化出来ないが自信があった
やっぱり、顔なのか
メンタルなのか
今日のみんなは楽しそうだった
本気でサッカーを楽しんでいたし
俺がこの1年求めてきた事を
実行してくれた
最高だよみんな
ただ、俺らが目指しているのはここじゃない事は頭にいれて
あと2つ
そして、九州チャンピオンへの挑戦へ行くぞ
俺はまだ、みんなと上を目指してサッカーしたい
夢のその先へ共にゆこう
さ~ゆくぞ