U10フクオカーナサマーフェス
八女東部スポーツ公園
更新が遅くなり申し訳ありません。
今回は、1泊2日での合宿に参加させて頂きました!
初日は、大雨そして雷、、、
天然芝の素晴らしいピッチの使用が叶わず、
急遽グリーンピア八女の体育館をお借りして、
同じく宿泊で参加されていたフクオカーナさん、久留米アザレアさん、アレシオさんとの
ドッヂボール大会を存分に楽しみながら前後でトレーニングも行いました!
午後過ぎには、雷も止みクレーコートをお借りして、
フクオカーナさんとのトレーニングマッチ、
そしてトレーニング!
その後の夕食は、BBQ!
2日目は、時折り雨に見舞われながらも、
素晴らしい天然芝のピッチで、
合計7試合をプレーすることが出来ました!
結果は、、、
全て26分ゲーム
〇カメリアY
vs フクオカーナ②
1-0 得点者:竹下
vs エリア伊都②
1-3 得点者:安藤
vs べトレーセ
0-6
〇カメリアW
vs アザレア
0-5
vs きずな
0-0
vs アレシオ
0-6
vs きずな
1-0 得点者:川原
以上の結果でした。
二日間を通して、カメリアの選手としてふさわしい行動を、
そしてチームの為に何が出来るのか考えながら行動出来るようになろうとお話しをしました!
まだまだ気を抜くと考えることをやめてしまい、
準備がおろそかになることもありましたが、
こちらが感心してしまうような素晴らしい行動もたくさん出来ていました!
まだまだ全員が自ら考動出来るようになるには時間がかかるとは思いますが、
これから経験と知識を獲得しながら、
チームのために考動出来る選手になっていってほしいと思います!
また、サッカーの部分では、これまで積み重ねてきたこと、
特に基本的な守備時の立ち位置を改めて確認!
初日の最後のトレーニングでは、まーコーチのトレーニングも行い、
普段のトレーニングとは違った形でのトレーニングを行うことが出来ました!
まだまだサッカーの本質の部分を理解してプレーするまでには至っていませんが、
ピッチで表現できるようになるために、
これからのトレーニング、トレーニングマッチなどに取り組んでいきましょう!
そして標準装備のところ!
チームのために走れる選手になること、頑張ることや、あきらめないこと、
連続でプレーできるようになることなど、
当たり前に出来るようになっていきましょう!!
主催して頂きましたフクオカーナ、久留米アザレアの皆さま、
対戦して頂きましたチームの皆さま、ありがとうございました!!
そして、2日間選手をこころよく送り出して頂き熱い応援サポート頂きました保護者の皆さま、
ありがとうございました!!
引き続き温かい応援のほどよろしくお願い致します!!