試合結果
2位リーグ
VS トリンブル
1-1 DRAW
得点者 吉田大
VS ソレッソ鹿児島
1-1 DRAW
得点者 木場
VS ヒラキダ
3-1 WIN
得点者 山口、岩戸、鹿山
夏の強化 完
いや~もう終わってしまったってのが本音だな
この夏の集大成を魅せる場の綾フェス
参加チームはいつも通り
各県のトップレベルのチームばかり
最後の強化にももってこいだったんでね
最後の最後まで高い要求をさせてもらいました(笑)
この遠征でうぉ~成長したな~と感じた部分の1つが
俺がじゃなく
自分達で手をたたいて
自分達を鼓舞できるようになってきていたこと
俺の一番重要だと思うパッションの部分
熱男が最高でしょ
感情爆発させようぜ(笑)
サッカーの部分は良くなってきているのは分かっているんで
チームとしての部分が凄くこの夏で成長したなと感じた
そして、今年もかなりの熱さだったが
離脱者が1人も出らず
タフになってきたなと感じた
後は、各県のトップレベル相手にも
やりあえるようになってきた
ここは選手達が一番感じていると思う
後はやりあえるではなく
勝ち切れるにしていきますよ
やりあえてOKじゃないだろ
勝ち切れる力をつけようぜ
今日の試合では厳しめに求めた選手達が
プレーの質、結果にも繋げた事
まぢで成長したなーと感じた
ツバサよ~最後踏ん張って取り切ったな
伝えたが技術はこの世代でトップクラスなんだ
その武器を出すために
強さの部分と俺は主力だというメンタリティーの部分だぞ
良く頑張ったな
アッキーも本当に良くタフに戦えるようになった
毎試合必至だから息切れがすげ~くらい走り回っている
それでも、走る続けるタフさや
この世代で屈指のセンスの持ち主
そのセンスを活かすために
技術、とメンタリティーの部分かな
アッキーなら大丈夫、自分のペースで磨き上げていこう
ハイリ、しっかり相手を観て
判断をし素晴らしい判断で最終試合は2アシストかな?
この夏とにかく技術の部分を伝えた
ハイリの武器は推進力だと俺は思う
その武器に磨きをかけるには
確実な技術がいる
そこにIQがつけば
あなたは大化けするんです
期待しかしてないですよ
ハイリらしくバスでのあのワキャーワキャーくらい喋りまくってる
あのハイリらしさをサッカーでも出しちゃってくださいよ(笑)
全員に成長を勿論感じているんだが
今日のラストの試合って事もあり
すげ~嬉しかったんで
この3人の事を書かせてもらった
1人1人書いたら
鬼ながブログになっちゃうんで
辞めときますが
全員に感じる事があるんで
それは、自分でもわかってると思うんでね
全員に共通する事だが
当たり前と言えば当たり前なのかもしれないが
基準って部分で福岡のチャンピオンを目指している
それを成し遂げるための要求をしている
その要求にしっかり答えてくれるんです
だから、期待しかしてない
くっそ~と思いながらなにくそ根性でやっているのだろう
でも、指導者ながらすげ~なと思うよ
本音はな
その場では言わないけど(笑)
毎年感じるが選手達の成長は早いな~と
俺の大好きな夏
この夏って凄く成長できる期間
夏の大好きな理由は選手達と入れる時間が一気に増える
だからこそ、愛が湧くし
だからこそ、伸ばしてやりたい
勝たせてやりたいと本気で思う
それくらい、俺の要求に
みんなは答えてくれたんでね
最後にも言ったが
よく頑張ったな
そして、その期間が終われば全日の開幕前になっていく
夏の終わりは公式戦開始のホイッスルだと俺は思っている
ここから更に争っていかないと出し
俺らの目指すサッカーの質とクオリティーの部分をあげていかねばならん
俺はみんなと本気でチャンピオンを狙っている
絶対に勝つぞ
その為に残りの時間を充実させようぜ
疲労困憊だろうからしっかり休んでくれ
バスに乗った瞬間即寝でした(笑)
よ~頑張りました
さ~通常に戻っていく
すぐに長期休みに戻らないかな(笑)
夏の思い出は
また、後日に書きます
乞うご期待
大隈さん、本当にありがとうございました
毎年思いますが最高の大会です
大隈さん本当に凄いなと本気で感じている自分
最後と言わず、来年も是非お願い致します。
夏と言えば綾フェスです
本当に最高の大会に参加させて頂いております
本当にありがとうございました