昨日は、U10〜12が
キャスクトレーニング
俺らスタッフの中でも
アジリティ系のライセンスや勉強に行こうかと思う程に
サッカーにおいて重要な要素
技術は身につけさせれるが
能力的な部分は中々
俺らも専門知識がなく
困っていた
そんな矢先にキャスクスピードトレーニングさんができ
今回、体験会もさせてもらった
U10.11の時間帯は
まだ、暑さも優しく
凄く選手達も楽しそうに頑張っていた
U12の時間帯は中々の暑さで
まーきつかったよな
よー頑張りました!
身につけたサッカーの技術を
自由自在に扱う
体を扱う技術が必要
両方共にレベルアップしていかないと行けないんでね!
良い練習でした!
ありがとうございました!
その後、ハルトのラスト試合
見に行くしかないだろって事で
スーパーダッシュで東海へ
ラスト試合ゴールを期待したが
フリーキック惜しかったなー
でも、しっかりと勝利で締めくくり
失点もゼロ
素晴らしい!
保護者挨拶時のタクミの人間力でのアドリブなのかな?
ハルトにラストの挨拶を振って
ハルトの最後の言葉
涙出ますわ笑
ハルトの人間力があるからこそ
スタッフが集まったし
涙涙になるし
タクミのあの対応にもなるし
写真後の水ぶちかけにもなる
やっぱり人間性だなと凄く感じた
その後に用事あったので
バタバタ行かないとだが
ハルトと最後なので
話に行ったら
泣きそう泣きそう
ハルトの涙目見たらそらっ無理ですよね
なんだかんだ、幼稚園からなので
9年ハルトとはサッカーしていて
9年の想いが
正直、ハルトとまだサッカーしたいし
当たり前のように会いたいってのが本音
だが、ハルトの決めた道なんでね
全力で応援してるし
ハルトなら大丈夫だとも分かってる
でも、寂しんでね
会いにきてね?
選手に人間力、人間性の重要性を
学ばせて頂きました
今日の感動が生まれたのは
ハルトの日常の取り組み、人柄あってこそ
本当に最高の選手だっ
頑張れよ、ハルト
そして、会いにきてな