U13後期県リーグ
下位リーグ
VS ヴァレロッソ
1-7 山田昇(FCセントラル福岡)
VS リブレ
0-7
中位リーグ
VS 八女
1-3 OG
県リーグ後期も開幕し、1年生大会の対戦相手も決まり
しっかりとした目標を持って取り組みました
結果としては良くないものでしたが
次に繋がるプレーや課題はあったので切り替えて引き続き頑張っていきましょう
今日サッカー云々よりも
プレー中の態度のところで問題があった
両チーム共に勝ちをめざし熱くなることは悪いことでは無いし、その熱が見ている人を魅了すると思う
ただ時にその熱が違う方向に向いてしまうことがある
今日それがこちらのチームで起こった
ピッチの上で細かい何かが起こっているかは分からないけど
明らかにやってはいけないことがある
自分たちの、自分のプレーがうまくいかないからといって相手や味方、審判に当たるのはやってはならないこと
そういったことをする選手がいるチームが強いわけが無い
ミーティングでも言ったけどイラついて良くなることなんて一個もない
悪くなる一方、実際今日の試合うまくいってない訳では無いのに
イラついて、怒って、人にあたって
自分たちで悪くしている
何度も言ったけど今後こういった事がないようにしていこう
誰がやった、やってないではなく
チームとしてより良くなるために全員で取り組まなければいけないところ
上手くいかない時は会話をする
何が上手くいっていないからこうやってプレーをして欲しい、こういう時はこうして欲しい、など
具体的に会話をしながらやれば
上手くいく
上手くいかない時は自分に矢印を向けて、1個1個整理しながらプレーしていきましょう

