試合結果
シャイニングリーグ S2
3節
カメリアFC TOP 7(5-1 2-1)2 プレジャー
得点者 辻岡、山口、木場、宮園、久賀、鹿山、岩永
戦績 1勝1敗1分 勝点4
TRM
VS ソレッソ熊本
0-6 LOSE
VS サンズ甲佐
1-3 LOSE
得点者 安部
VS フィオリトォーラ
0-1 LOSE
待ちに待ったシャイニング
毎試合が激熱すぎる試合
本戦だろうが、トレマだろうが
高いレベルで行える
最高の環境
まずは、TRMでソレッソ熊本と
今年のソレッソ熊本は日本でもTOPクラス
まぢで真っ向勝負で現時点での力を確認
試合前にずっとファイティングポーズをとる事
走る、戦うこの部分では負けない事を伝え送り出した
ま~前半はよく頑張った0-0で終了
後半戦は1失点くらってしまい
そこから怒涛の攻撃で
敗戦
この試合は、俺にとっては全員の成長を感じれた試合になった
ただ、それで満足していては勝てない
あの踏ん張りを後半も出来ないといけないし
まず、あそこでテクニックを発揮できないといけない
あれが日本でもTOP
あのレベルのテクニックを身に着けるぞ
今年中にソレッソに勝ちますぞ
目指す先のレベルの相手が近くにいる事はまぢで感謝しかない
ソレッソに出来ないと上へはいけないってことなんで
や~やるしかない
そして、本戦は
まさかのゴールラッシュ
乗れば行けると思ってはいたが
しかも複数得点者なしの7点(笑)
課題でもあるが
ポジティブにとらえらたら
どこからでも、誰でも点が取れるという事
成長成長
S3への昇格に向け、ナイスゲームだった
TRM VS サンズ、フィオリトォーラ
正直まだまだ出来る
難しい事ではなく
走る、戦う、切り替えを早く、鋭く
この部分が厳しく言えば足りない
立ち位置がどうでとか
ボールの動かし方がとかじゃなく
まずは、その部分のレベルが上がらないと
上では戦えない
勝ちたい、負けたくないと思うんなら
もっとその基準のレベルを上げないと
出来ないと思ったら
俺も求めない
みんななら出来るから求めさせてもらう
普段、日常の意識が変わっていく事に期待しよう
頑張れよみんな!
さーまだまだ伸びていきますよ