試合結果
TOP
40G VS エスペーロ
1-3 LOSE
得点者 岩永
30G VS 壱岐
3-0 WIN
得点者 木場、岩永、鹿山
20G VS 今宿
2-0 WIN
得点者 岩戸、鹿山
2nd
40G VS 壱岐B
2-0 WIN
得点者 出原、原田
15G✕3本 VS 壱岐
3-2 WIN
得点者 山添、甲斐2
夏休み開幕
さ~この夏のテーマは【ボールの動かし方、崩し、基礎技術の向上】
この3つに時間を割くつもり
勿論速さが武器な選手だったり、ドリブルが武器な選手はいる
するなと言ってるわけではなく
その武器を最大限活かすために
今足りない部分をとにかくこの夏で徹底しようと伝えた
TOPは1試合目は
試合内容が全て悪いわけではないのだが
簡単なミスが多いい
止める、蹴る、運ぶ
とにかく基礎技術ミスが多発
まぢで課題だなと感じた
ま~予想はしていたが
試合を重ねるたびに良くなり
今日取った得点全てが
獲りたい形からの得点になったので良かった
動かし方、リズム、受ける位置、精度
良くなってきた部分が多く
いつものノリと勢い作戦はある程度出来るようにもなってきた
ただ、この夏にあれしかできなければ
暑さでやばいだろ?
この夏で徹底して巧さの部分に取り組むから
冬に強くなっている
どんなサッカーとかじゃなく
全てできないと強くはならない
繋げる、蹴れる、走れる、運べる
どんなサッカーでも出来るチームにならねば
とにかく、リズム、精度、イメージに拘ってやっていきましょ
2ndは
これまで見てきたレベルではないと思うくらい
期待しかしていない質です
勿論甘さや弱さはある
ただ、武器あるし、巧い選手達がいる
期待しかしていないので
求める事は例年に比べてあげている
TOP同様にリズム、精度、イメージを求め
今日の試合で最後に壱岐のTOPとさせてもらった
相手の疲労は勿論あったにしても
勝ち切る強さが出てきた
素晴らしい
その試合で重要な得点を決めた2人
いつも何でそんなのが決まるんだよって思うくらい
鬼むずのシュートは決めるイメージしかない2人組(笑)
しっかりと大切な試合で結果を出してくれた
まーまーチャンスなシュートも決めてくれよ?笑
スーパーゴールも継続して頼むよ?🤭
何度も言うがこの世代の武器を最大限出すために
今取り組んでいる部分をこの夏でしっかり身に着けるぞ
明日は、わかばと試合
月曜日はフリージアが熊本から来てくれ
火曜日は西南とバチバチで
夏休み3~1~5~0
楽しい毎日だ
1日ずつしっかり力をつけていくぞ
出来る事をやるのではなく
出来ない事に目を向けて
しっかりレベルアップするぞ
今日のイメージを忘れずに
今日の良かった選手2ndは
まぢでショウマすげ~伸びたなと感じた
自信もってやっているのが伝わるし
しっかり、武器である巧さを存分に出せている
ショウマの課題は自信満々なプレーだと思っていたんで
凄く自信をつけたなと感じた
あ~やって堂々と出来ている時って
いいプレーするよねってホント思えた試合を見れた
武器のサッカーIQの高さと巧さを更に磨き上げてくれ
リュウマもまぢでよかった
それはあの切り替えの速さ
対人の強さ
運び出した時に着けるパスの位置、質の高さ
この前練習で厳しい事を求めていて
今日を見てやっぱり
この前抜いていたんだと感じた(笑)
やれば出来る事分かっているから
今日のプレーを基準になれば
更にいい選手になっていく
欲張れよ
TOPからはツバサ
1試合目はいつもの課題が万歳だったが
2試合目からは凄く巧さを出していた
ツバサスタートの崩しがかなりあったように思う
巧さが武器だからこそ
巧さの部分にはこだわってほしいし
更なる攻撃のアクセントになる武器を身に着けてくれ
課題である、ハードワークにも目を向けてほしいな?(笑)
やれるの知ってるからな~(笑)
ハイリも試合を重ねるたびの成長を魅せてくれた
ま~ま~ミスのオンパレードだった1試合目
2.3試合目はミスが本当に減っていった
2か所でポジションで出場したが
凄く良い位置で受けれていたし
止めるもしっかり出来ていた
相手と味方をみながらタイミング良くプレー出来ていたのでかなりの成長を魅せてくれた
一番受けるのが難しい位置でやっている事も分かっているし
ハイリの武器はそこじゃないのも分かっている
ハイリの武器を全開に出すために
今求めていることをこの夏で習得し
ハイリの武器を全開に出してくれ
まだまだいいプレーはあった
上げればきりがないんで
ここまでで
それくらいこの夏のテーマのイメージと意識づけを出来た1日になった
さ~明日も頑張りますよ