先週から一気に怒涛の強化試合ばっかりだったので
一旦オフにしていての
今日のトレーニング
疲労もとれ
質高くやれるであろうと期待していた
今週末から始まる
シャイニング後期
まぢで、後輩に繋げるために負けれない試合
今週はエクセデールとアンツ
結果は勿論内容にも拘りたい試合
そこでのテーマとして
この夏のテーマとして掲げる【崩し】の部分のトレーニング
ここからトレーニングでの内容を書きたいのだが
その問題ではなく
やる気はあるのか?ってくらい
質は低い、意識高くやってる感じもなく
雰囲気ゼロ
俺は技術で勝つチームにしたい
それがサッカーの楽しさだと思う
ただ、このトレーニングをあの雰囲気や質でやるのなら
走り勝つチームになるしかない
そんなチームを目指すのかと
喝をいれさせてもらった
それは勿論言われた後はやるのだが
それでは話にならない
勿論最初から集中してやっている選手はいる
でもそれが俺からしたら当たり前で
それが出来ないのであれば
やっぱりここにいるのは厳しくなってくる
自分の今いる立ち位置は当たり前ではない
いつも言っているが
試合に勝つも負けるもトレーニング次第
試合に出れるも出れないもトレーニングは重要
トレーニングの重要性を全員が理解し取り組んでほしい
明日のトレーニングでの変化に期待するしかない
いい雰囲気でシャイニングに臨みたいですぞ
頼むよ??