試合結果
1位トーナメント
R8 VS 小田部南
0-1 LOSE
5~8位決定戦 VS 福岡女学院
3-1 WIN
得点者 古賀、青山、周
5位決定戦 VS 青葉
3-0 WIN
得点者 魚住、沖野、周
48チーム中 5位 フィニッシュ
夏の強化遠征 第一弾 ふよう杯
正直に率直な感想
くそ悔しいってのが一番
初日の予選リーグ
みんなで勝ち上がり1位通過
1位トーナメントに進出
2日目、R8 VS 小田部南戦
かなり良い試合ではあった
セットプレーから失点を食らってしまい
ただ、その後落ちることなく
相手ゴールへ向かっていたし
チャンスを作り出したが
ゴールにはならず、敗退
いや~優勝させてあげたかった
ってのが本音
その後の2試合では
この遠征で求めていた【予測】の部分が
かなり出来てきた事もあり
2ndボールへの反応が早くなり、連続した攻撃にも繋げれたし
1人1人の武器も出せていた
そして、タフさの部分
初戦の小田部南戦の際に
少し、前日からの疲れ、熱さにやられそうな雰囲気があったが
ここを乗り切ろうぜって伝え
その後はしっかりと乗り越えたと思う
素晴らしく成長を感じれた遠征になった
だからこそ、求めるレベルも
少しづつ上げれた
低いレベルで求めるのであれば
2日間通して褒める事ばかりだった
試合もそうだし、試合外も
それくらい何も言わなくても出来るようになっているなと本気で感じた
なので、求めるレベルを上げた
予測
反応のスピード
相手を観てプレーする
タフさ
相手よりチームの為に走る、戦う
この部分を徹底して求めれた
勿論ですね、目指す先はここではないから
10月から始まる全日でいい思いをするために
今を取り組まないといけないくて
今をどれだけ大切にできるかが重要になってくる
でも、その時点で成長だなと感じたし
そのレベルで求めても
出来るようになってきた
VS 福岡女学院
VS 青葉
との試合
いやいや素晴らしい成長ですな
2日間の遠征で疲れも溜まったと思うが
俺の想いでは
もう1泊で連れていきたいなと思った
更に疲れは溜まり
タフさが凄く求められるが
更なる、成長を感じれるであろうと思ったんでね
イイよね?みんな?(笑)
いや~ただただ、悔しい
この遠征で感じた事を
明日の練習から活かしてくれるであろう
楽しみにしている
そして、大会優秀選手はヒロタ
この世代でトップクラスの技術を持っているヒロタ
自分の武器である
切れ味満点ドリブルも
2日間通して出してくれた
課題の決定力もかなり上がって来たかな?
いや、今回もスーパーゴールは決めていたが
何であれが決めれて
それが入らんのやみたいなシュート外していて様な(笑)
かなり、シュートの方にも意識をもってチャレンジしていた
サッカー外でもしっかりとチームを引っ張っていたので
ま~やれるであろうと思っていたから任せたのもありますが
予測通りしっかりとやってくれた
ナイスですヒロタ
いや~何度思い返しても
悔しい
次はこの想いをしないでいいように
練習からやりますぞい
夏の強化遠征 ふよう杯
素晴らしい遠征になりました
また、すぐにでも行きたい
そう思える遠征に
みんなも行きたいよね?(笑)
意識の変化を大期待しておこう
番外編
飯が美味しそう美味しそう
まぢで俺も食べればよかったと思うくらいの質
みんなが食べていたステーキ
ユイトが食べていた
スパイシーグリーンカレー
おいしそうの極みみたいな飯
食事の重要性を感じた(笑)
一切野菜の方には目を向けず、肉系に行っていたみんな
子どもの時はそうですよね
でも、サラダも美味しんですよ
グローバルの遠征の際は上の食事に決定ですな
次は爆食いする事に決定(笑)
保護者の皆様
かなりの熱さの中応援ありがとうございました。
キンキンのジュースの差し入れまで
選手達のテンションが爆上げでした
家で沢山褒めてあげてください
それくらい、悔しさはありますが
素晴らしい遠征になりました
この遠征で学んだ事を今後に活かしていきますので
変わらぬ最高の応援サポートをお願い致します。
10月に最高の想いをしましょう
本当にありがとうございました