試合結果
2位トーナメント
vs 嬉野
1-1(2-3) LOSE
得点者(花山)
vs 深江
3-1 WIN
得点者(花山,囲,吉井)
vs エリア伊都
0-1 LOSE
九州ジュニアに向けて
強化、強化の夏
要所要所で上手さは出てきたと思う。
が、勝負へのこだわりが薄い気がする。
口では「勝ちたい」「負けたくない」と言うが
プレーではきついから走らない
ボールへいけない
切り替えが遅い
暑い、きついは分かる
でも求めてるのはそん中でどれだけチームのために動けるか
きつい、辛いことから逃げずにやれるか
そこが1番足りない部分だと思う。
楽なんていつでも出来る。
持っているモノはあるが甘さがある。
日頃、チームのこと、自分のことを
誰かに任せているのがよく分かる大会になってしまった。
誰かがやるんじゃなくて自分がやんないと!
俺も勝ちたいし負けたくない
けどやるのはみんなでしょ
勝ちたいならやろうぜ!
自分たちが良い時はすごい良い試合ができる。
それはホント成長だと思う。
ただ乗り切れない時、きつい時、しんどい時に
踏ん張れる選手がいない
それが出来るヤツがキャプテン
誰がこのチームを引っ張るのか
そういう選手が1人でも多く出てきて欲しい
甘さを捨て覚悟を持って本気で取り組んでいこう!
まだやれるでしょ!?
こんなもんじゃないでしょ!?
全力を知ってるからこそ求めるし
更なる成長を期待してる!
こっから火付けていくぞ?
負けて後悔する前にスイッチ入れていこう!