試合結果
カメリア①
2位パート
vs ソレッソ熊本①
2-1 WIN
得点者(桂,勝)
vs WINGS熊本
0-1 LOSE
vs 東福岡
1-1 DRAW
得点者(囲)
カメリア②
3位パート
vs チェスタ鹿児島
4-5 LOSE
得点者(門司3,田村)
vs 福岡西B
0-2 LOSE
2日間にわたるSUMMER CUP終了
最後はまさかの雷雨で中止となりました。
こっち戻ってきたら降った形跡なかったけど、、笑
さて、試合はと言うと
まずは1st
難しい事をやろうとしすぎて
普段のプレーがなかなか出なかった印象
変に難しく捉えず
楽するところと無理するところを使い分けないといけない
まずは確実にやれることからやればもっと気分が乗ってくはず
結果、メンタルだから
ミスが続いて良いプレーができる選手なんてそうそういない。
それがいちばん簡単に乗れるのが「守備」だと俺は思う。
調子が良い悪いに左右されないプレーだし
良い奪い方を出来れば凄く乗るはず
だからこそもっともっと理解しないといけないし
もっと走らないといけないし戦わないといけない。
それが出来てたのが約束を意識してやった3試合目の前半で
あれがベースにないと勝つことは出来ない。
3試合目の前半は気持ちの入ったゲームだったと思う。
まぁあんだけチャンスがあって決めきれないと勝てないんだけどね笑
昨日の試合も決めてればというシーンが多すぎる
課題は
走力、キック、技術、ゴール前の質などなど
山積みではあるがまだ間に合う。
取り組み次第だけど意識変わってきた選手いるでしょ!
少しずつ自覚を持ってきた選手もいるでしょ!
みんなのサッカー人生だ
とことん取り組め!
そして2nd
この2日間主に高村コーチに指揮をお願いしましたが
昨日と打って変わって気持ちの入ったゲームだった!
かなりやられた昨日とは違ったところが奪われ方かなと
自分たちで昨日求められた事を整理して考えた結果だと思う。
全員の狙いが一致したからこその得点だったり
前向きで守備が出来たり
そこに技術的なミスはあれど
2日間でかなり成長したと思う!
あれだけ身体を張って
あれだけボールを追いかけて
あれだけ戦える選手がいる
昨日、今日やったチームよりは
技術レベルは落ちるかもしれないが
見ていて心動かされるような試合でした!
もちろん課題はそりゃありますよ
上には上がいるしあげたらキリがない
でもこれは伸び代で
現にこの2日間で劇的に変われたじゃん!?
みんなの可能性はまだまだ無限大!
これからもどんどん取り組んで行きましょう!