試合結果
VS インテル
1-2 LOSE
得点者 中島
VS 大阪セントラル
0-4 LOSE
VS ディアブロッサ高田
0-6 LOSE
VS FCカメリア
0-2 LOSE
VS ソレッソ宮崎
0-2 LOSE
関西遠征 DAY3 終了
勿論昨日も洗礼を食らったのですが
今日は更に差を見せつけられた印象で
特にディアブロッサ高田は
全国でも力があるんじゃないかなってくらいで
今年で一番の完敗って試合だった
更にそれを思ったのが
目指すサッカーで負けたって感じで
俺らのやりたい
サッカーを激質タカでやられた
目標達成にはあのレベルにならないと何だと
俺自身も感じれた
選手達があの試合で何をどの熱量で感じたかが重要
このままではあの差は埋まらない
サッカー、サッカー外全てにおいて
変えていかねばな~と感じた
ただ、その後の
VS FCカメリア
VS ソレッソ宮崎
との試合は
負けはしたが
全てがダメではなかった
この夏のテーマに取り組めていたし
随所に出せていた
最後のフィニッシュの質は上げて行かんとな~
ねっ?
ハイリ君?ツバサ君?(笑)
ただ、フィニッシュに行くまでの崩しだったり
動かし方、運び出し方など
良いシーンが出てきた
ただ、一瞬でも集中力がかけた時や
守備で遅れ後手を踏んだ時
局面の弱さ
などなどでしっかり相手にさされ負け
ソレッソ宮崎率いるりょう君は
だーいすきな指導者の1人で
ガチで負けねーぞと
意気込んだがしっかり負け
そう簡単には勝たせてくれないし
やってる事のクオリティーの高さ
さすがチャンピオンって感じ
次こそは精神で
また、チャレンジさせて下さい
今回一緒の遠征、宿に泊まっている
ソレッソ熊本、宮崎、鹿児島
太陽鹿児島
いつもいつも良いチームを作る
リョウ君やシュンスケ君、シュウヘイさん、三角さん
に沢山の気づきや教えを俺自身もいただいております!
成長だなー
今日の印象は2日目で強度にも少しずつ慣れてきた印象
課題はリスク管理の部分だったり
相手の矢印を外すこと
イメージ、タイミング
受ける前の駆け引き
受ける位置
周りとのつながりなどなど
課題は沢山だが
まず頑張れよではなくなったかな
しっかりサッカーの部分を求めれている
こんな1日がずっと続けれれば
まぢで強く、巧くなれるんだろうなと本気で思う
サッカーだけを考えれて
選手達と本気で向き合えるこの環境に感謝だし
幸せだ~
そして、選手達にはこの褒めてはないが
2日間で体調不良ゼロ
かなりの熱さの中で
良いチームとの試合だが
しっかりとやれてきている
この夏のテーマでもある【タフさ】
少しづつではあるが
着いてきているかな
遠征の最終日にでも褒めてあげようかな(笑)
本音では成長してんな~と思っている
みんなには強化遠征なんで
厳しめでサッカーもサッカー外も求めている
ただ、1日1日
行動、言動
雰囲気、意識などなど
変わってきた選手が増えてきた
関西残り2日
最大限の成長をさせてあげたい
明日も、全国常連チームとの試合が待っている
熱くやりますぞ
今日はがんばったな~と思ったんで
ご褒美のアイス
アイスと飲み物を選んでいる時が1番嬉しそうだ
しっかりリフレッシュして
明日に向けて最高の準備をしてくれ