筑後広域公園クレーコート
4節目
VS 久留米アザレアB
2-0 宝田(ルーザ)、谷川(さつきジョレンティア)
5節目
VS L-PRIDE S
4-0 田中大3(カメリアU12)、與那嶺(フレスト)
5戦 5勝 勝ち点 15
先週は雨での中止
今節も雨予報で開催が危ぶまれましたが他チームの協力で開催できました
運営してくださった方々ありがとうございました。
前回同様試合の期間が開いてしまいなかなか乗り切れない試合に両方ともなってしまいました
一試合目はバタバタしてしまいどっちつかずの状況が続いた
まずボールを大事にすることを大前提にプレーをすることを意識してほしい
見えてないから適当にプレーをする、ボールを取られたくないからすぐ蹴っちゃう
ボールを保持するには自分たちが動いていいポジションを取る、いい準備(視野の確保、体の向き)をする必要がある
そこがこの試合は誰かが持った瞬間みんな足が止まり、誰も受けない、動かない状態が多かった
こうなるとボール持ってる人が頑張って打開するか、蹴っちゃうかのどちらかになる
それが全部悪いほうにいっちゃって攻撃が上手くいかない、守備の時間が増える、疲れる
全体でもっとボールをもらう意識、非保持の時の準備の質を高めていこう
二試合目は常にボールを持っていたからこそ難しい試合になった
ドリブルするのが悪いとは思わない
ただ判断を持った中でプレーの選択をしてほしい
ボールをもったらまずドリブル、そこから詰まったら苦し紛れのパスやそのままロストの選手が多すぎる
一番気になったシーンは相手四人前にいてそこにドリブルで突っ込んでいくシーンが何回も見れた
そしてその全部でロスト
一人で四人連れてたら全体でどこか三人フリーの選手がいる
そこをうまく使っていけばもっと攻撃がスムーズにいったんじゃないか、もっと点を取れたんじゃないか
その判断の質を上げてほしい
二試合目途中から入った選手は運ぶ判断、パスの判断がよくテンポいい攻撃できてたし、
ゴール前のシーンが多くなった。その結果ゴールが入った
自分の状況、相手の状況、スペースがどこにあるか、いろんな情報を試合中にもっと知ってそれを整理してプレーする能力を上げていこう
リーグ戦は折り返し、試合にも勝ちながらもっと内容を充実させていこう
保護者の皆様、遠いところまで送迎、応援ありがとうございました!