12/7,8、U13はトレーニングマッチへ
7日はBUDDYさん、オリエントさんと8日は中津FCさん、小倉南さんと行いました
準備、試合をしていただきありがとうございました!
この二日間の目的は
1stチームは12/14のクラブ選手権のトーナメントへ向け、
2ndチームは二年生に向けての取り組み
2日間両チームともに同じような課題がでた
わかりやすい課題としては2つ
得点力不足
ミスからの失点が多い
得点力不足の関しては
得点の機会がそもそもないのかそれとも決定力不足なのかといわれると
後者の方でこの二日間決めていれば1stチームはどの試合も5~6点入ってるゲーム
2ndチームはめけてた試合が勝てた試合になっていた
攻撃の形、ボールの回しかた、ゴール前までの侵入などはいい形がおおかったのも関わらず
シュートが少なかったり、キーパーに当てたりというシーンが多かった
1stチームも2ndチームもクラブ選手権予選で得点のところには痛い目にあった
かっていくチームになるため、苦しい試合を勝つためにはチャンスを確実にものにしないといけない
個人個人で練習から本気で改善しようとしないとそこはうまくなんない
課題と向き合って改善をしてほしい
二つ目の ミスからの失点
ずっと改善しようとしてるとこだけどなかなか難しい課題
2日間でもほとんど自分たちのミスが原因で失点
パスミス、ドリブルミス、ポジショニングミス
ミスからの失点は試合を壊しかねない
失点をしてしまうとゲーム自体が難しくなってしまうし、プレーに余裕がなくなってしまう
これもさっきの課題同様個人個人が
どのエリアでプレーをしているのか、相手はどこにいるのか、自分の状況はどうなのか
考えながらやっていく必要がある
自分のやりたいことと、チームのためにやることの理解度を上げて
プレーをしてほしい
残り一週間できることをできるだけしていい試合をしていこう!!