JFA 第28回全日本U-15フットサル選手権大会
福岡支部大会 開催要項
1 目的 中学生年代におけるフットサルの普及とフットサル技術の向上を目的とする。
2 主催 公益財団法人日本サッカー協会、公益社団法人福岡県サッカー協会
3 主管 福岡県サッカー協会フットサル委員会
4 後援 福岡県教育委員会 (公財)福岡県体育協会
5 協力 株式会社モルテン
6 期日 2022年8月6日(土)17時から予定
7 会場 ディノフットサルクラブ
〒813-0062 福岡県福岡市東区松島5-3-1 TEL092-622-0305
8 参加資格
(1)フットサルチームの場合
①公益財団法人日本サッカー協会(以下、JFA)という)に「フットサル3種」、または「フットサル4種」の種別で加盟登録した単独のチームであること。一つの加盟登録チームから複数のチームで参加できる。本協会に承認を受けたクラブを構成する加盟登録チームについては、同一クラブ内の他の加盟登録チームに所属する選手を移籍手続きなしに参加させることができる。
②前項のチームに所属する2007年4月2日以降に生まれた選手であること。男女の性別は問わない。
③外国籍選手は1チームあたり3名までとする。
(2)サッカーチームの場合
①JFAに「3種」「4種」または「女子」の種別で加盟登録した単独のチームであること。一つの加盟登録チームから、複数のチームで参加できる。本協会に承認を受けたクラブを構成する加盟登録チームについては、同一クラブ内の他の加盟登録チームに所属する選手を、移籍手続きなしに参加させることができる。
②前項のチームに所属する2007年4月2日以降に生まれた選手であること。男女の性別は問わない。
③外国籍選手は1チームあたり3名までとする。
(3) 外国籍選手の取り扱いについて、学校教育法第134条に基づく単一学校のチームについては登録選手中に4名以上の外国籍の選手が登録されている場合であっても、上記(1)-③及び(2)-③の規定は適用しない。
(4) 選手は、他の都道府県大会、地域大会、支部大会を通して、他のチームで参加していないこと。 所属するチームが複数のチームで参加する場合、またはサッカーチームとフットサルチームの 両方に所属し、両方のチームが参加する場合を含む。
(5) 選手および役員は、本県大会において複数のチームで参加できない。
(6) 必ずスポーツ安全保険に加入していること。
9 大会規模
①参加申し込みのあったチームで行う。
10 大会方式
① 参加チーム決定後に決定する。
11 競技規則
開催年度のJFA制定の「フットサル競技規則」による。
12 競技会規定
① ピッチ:原則としてタッチライン34m、ゴールライン17m、ペナルティエリアの半径6m、第2ペナルティマーク10m、センターサークルの半径3mとする。
②ボール:フットサル4号球(モルテン製検定球)を使用する
③登録人数:1チームあたり24名(選手20名、役員4名)を上限とし、試合毎の登録人数は、選手14名以内、役員3名以内とする。
⑤外国籍選手の数:登録上限を3名とし、ピッチ上で同時にプレーできる人数は2名以内とする。
⑥競技者の用具
○ユニフォーム
(ア)フィールドプレーヤー(以下、FP)、ゴールキーパー(以下、GK)ともに色彩が異なり、判別しやすい正副のユニフォーム(シャツ・ショーツ・ストッキング)を参加申込書に記載し、各試合に必ず正副ともに携行すること。
(イ)チームのユニフォームの内、シャツの色彩は、審判員が通常着用する黒色と明確に判別しうるものであること。
(ウ)FPとして試合に登録された選手がGKに代わる場合、その試合でGKが着用するシャツと同一の色彩及び同一のデザインで、かつ自分自身の背番号のついたものを着用すること。
(エ)シャツの前面及び背面に参加申込書に登録した選手番号をつけること。ショーツにも選手番号をつけることが望ましい。選手番号は、服地と明確に区別しうる色彩であり、かつ判別が容易なサイズのものであること。
(オ)選手番号については、1から99までの整数とし0は認めない。1番はゴールキーパーのために用意される。また、必ず、本大会の参加申込書に記載された選手固有の番号をつけること。
(カ)ユニフォームへの広告表示については、JFAの承認を得ている場合のみ認める。広告が表示されたユニフォームを使用する場合は、代表者会議(監督会議)の席上で、JFA承認期日が記載された「ユニフォーム広告掲示申請書」の写しを提示すること。
(キ)その他のユニフォームに関する事項については、JFAユニフォーム規定に則る。
○靴:フットサルシューズ・トレーニングシューズで行う。
○ビブス:登録されたユニフォームのシャツの色彩と異なる色のビブスを2種類携行すること。試合のベンチに携行するビブスの色の決定は、試合前のマッチコーディネーションミーティングで行う。
⑦競技時間
○参加チーム決定後に決定する。
13 懲罰
①本大会において退場を命じられた選手は、自動的に本大会の最低限次1試合に出場できない。出場停止試合数については、本大会規律委員会にて決定する。
②本大会期間中に警告累積が2回に及んだ選手は、自動的に本大会の次の1試合に出場できない。
③退場による処遇(出場停止試合数等)は県大会以降へ持ち越す。ただし、警告の累積による出場停止処分は県大会へは持ち越さない。
④その他、本大会の懲罰に関する事項については、本大会の大会規律委員会が決定する。委員長は、本県フットサル委員会の委員長とする
19 そ の 他
○試合が一方のチームの責に帰すべき事由により開催不能または中止となった場合は、その事由を有するチームは0対5またはその時点でのスコアがそれ以上の点差であればそのスコアで敗戦したものとみなす。
○大会期間中の負傷並びに傷病について、主催者は応急処置並びに医療機関への連絡は行うが、その後の処置については、チームの責任で行うこと。
○本大会の1~6位チームは、2022年8月27日(土)28日(日)浅生スポーツセンター 9月3日 福岡市総合体育館にて開催さる福岡県大会に福岡支部代表として参加する権利を得るとともに参加する義務を負う。
○大会期間中に器物や設備等の破損が生じ、賠償責任が発生した場合は、当該するチームが加入しているスポーツ安全保険を適用し補償するものとする。