本気
昨日、U12九州ジュニア
ベスト8、4、決勝が行われました。
動画配信で観戦
全日の準決勝、決勝で争った
BUDDYさん、アビスパさんのベスト8
の試合、超熱い試合に
見ていて心が熱くなりました
あの場所にみんなを連れて行ってやれなかった自分に
不甲斐なさと、悔しさしかないわ
そして昨日
U12 Bチームのメンバーのラストの大会が開幕
自分がベンチ入りできず、しかも無観客の為
グランドで見ることが出来ず
スタッフからの速報を
待っている状況
先制点を奪われてから
うわっと思いきや
すぐさま同点、そして逆転に成功
そしてまた、相手に同点弾を奪われる展開で前半終了
そして後半開始の連絡が
後半開始4分に相手を突き放すゴールの連絡が
かなり盛り上がっただろうな
その後はみんなで体を張って守ったんだろうな!
守り切ることに成功し
1回戦を3-2勝利することが出来ました
みんなの今までやって来た事ができたんじゃないかな?
1試合目の激戦からの2試合目は
疲れもあったかな
敗戦となってしまいました。
ベスト32進出とはなりませんでしたが
選手たちはやって来た事、今の自分の全てを出してくれた思います。
今の結果は過去の事
ここらかの将来の事は今から変わっていく
誰がどこで伸びるかなんて分からない
だからこそ、チャンスが来た時に掴める準備を常にしてないと
来た時に逃さないように
常にやっていこうな!
この大会で感じたことジュニアサッカーで感じたことを次のステージで活かしてほしい
ここから、中学生に向けて
技術を、身に着けていこうな!
本当にお疲れ様!
最近つくづく思う
本気度って大切だなと
口で言うのも、その時だけ思うのも簡単
その本気をどれだけ本気で思っているか
どれだけ本気で
自分の目標、夢に対して
本気になれるか
そこでのやって来た事は
必ず自分の将来の人生において財産だし、自信になると思う
みんなの本気のスイッチが入る瞬間、ターニングポイントになれる瞬間を
提供できる環境をこっちが作っていかないといけない
みんな本気で楽しんでサッカーやっていこうぜ